【Wi-Fi接続とは下記の様な事ですよ】
3000円以下で3DSなどのゲーム機を簡単にインターネット接続できるよ!
私事なんですが、自慢です!
10年前は金もたくさんあったので、当時最先端の無線ルーターメーカー=NTT-ME社にADSLアクセス・フレッツプラン MN7500 無線ラン環境を設定してもらい、ノートパソコンをどの部屋でも使える素敵な環境作ってもらったのですが、
しばらくして、たびたび起こるパソコンの不具合やLANカードの不調で、自分でプロトコルなど手打ちで設定し直す散々な目に遭い、
かなりイラついてました!本当に。
それからNTT西日本フレッツ光、光電話に変えてからは無線ランはもう嫌だと一昨日まで有線LANに固執してました。
が~~~~~が~~!
可愛い息子トントンちゃん♪が3DS LLやDS,Wii,playstationのゲーム機をネットに繋ぎたいヨ~~~~~♪と懇願するので仕方なく、
3DS等のゲーム機でネットができるように、1F居間にwifiアクセスポイント(無線でしかネットに繋げないゲーム機の為の環境)を作ってあげました!
ルーターがある2階の床に電動ドリルで穴を開けてLANケーブルを1Fの居間まで通し、
3000円でお釣りがくる小さな無線LANルーターをアクセスポイントとして取り付けました。
■一つのネットワーク環境でルーターは1つでなければならないので、
この小さな無線LANルーターは下部の切り替えスイッチでルーターからブリッジに切り替えて、
アクセスポイントの機能のみ使います!
これがポイントですよ!
■設定は超簡単、互いのボタンを説明書どうりに押すだけ♪
無線LANルーターは1つのボタンを長押しするだけなんだから、
各ゲーム機で同じことの繰り返しをやれば完了。
これだけ、これで終わりです。
10年でこんなに簡単になったんだ、すげ~!
モエモエを含む6年生各校代表が
中学校の陸上記録会に招待されました!
走り方、フォームがエリマキトカゲ風♪
この走りで6年間代表だったからすごい!
もっとちゃんとした走り方だと
もっと早く走れるかもよ?
■弁当&めし
おからと挽肉のハンバーグチーズ入り
子供の弁当、焼肉弁当・野菜タップリ
酢豚
キャベツ揚げ漬し、蓮根揚げ漬し